5連覇をめざしていた青学が予想外の結果を出してしまった。 今年の選手は強者が揃っていると、原監督は自信をもって言っていた。 しかし、結果は意外にも予測のつかないドラマが待ち受けていたのです。 「いやぁ、何が起こるかわから・・・
「イベント・催し物」の記事一覧
第59回箱根駅伝チームエントリー23校主将発表!観戦のための豆知識
12月10日、第95回箱根駅伝チームエントリーのメンバーが決定しましたね。 記念大会の今回、例年より2校多い23チームの各校のメンバー16人が、正式に登録されました。 それぞれのチームの主将となると、全般的に才覚のある人・・・
第24回神戸ルミナリエ2019会場MAP【入場無料100円募金】
姉に誘われて、神戸ルミナリエに行ってきました。 この歳になって大勢の中で、人疲れするのではと思い控えていたのですが、それもなんのその。 警備の方や、ボランティアの方々がきちんと整備され、人に酔うこともなくスムーズに流れ、・・・
箕面の滝の紅葉12月1日現在【色づき満載】
紅葉の時期になると、やはり箕面の滝は誰でも行きやすい親しみのある風情ですよね。 昨年度は、台風の影響で行けませんでしたが、今年は11月から解禁になり、11月下旬より美しい紅葉に出会うことができます。 下記の写真は、11月・・・
百人一首一覧あいうえお順と歌番号順 覚えやすいのは?51~100
百人一首は、こどもから大人まで一様に楽しめる遊びです。 近年外国人にも、我が国古来からある百人一首が、人気となってきました。 このゲームは、頭を使い体全体を使って勝負をつけるので、終わった後、身体全体が痛くなっているんで・・・
百人一首一覧あいうえお順と歌番号順覚えやすいのは?解説付1~50
私が高校生の時、毎年10月になると年明け早々百人一首大会があるのですが、冬休みの間必死になって覚えた記憶があります。 1年生から3年生まで、体育館で戦々恐々と全校生のクラスで競い合うんですよね。 なのでクラスの代表者に選・・・
箱根駅伝予選会2019シード校決定!その大学名と個人成績は?
毎年、この時期になると箱根駅伝のシード校を決める予選大会が気になりますよね。 そこで、第95回東京箱根駅伝予選大会が13日行われました。 前回までの20キロマラソンからハーフマラソンの21,0975キロに変更され39校が・・・
平成時代の人気仮面ライダー!大人も楽しい歴代ヒーロー20戦士集合
漫画の王様、石森章太郎が生んだヒーロー仮面ライダー。 2000年平成時代に生まれた「仮面ライダークウガ」から「仮面ライダージオウ」まで、歴代ヒーロー20戦士。 子どもから大人まで楽しめる仮面ライダー。 実をいうと、こんな・・・
甲子園高校野球東海大相模準決勝進出!早朝宿泊近くの公園のゴミ拾い
いよいよ東海大相模高校(神奈川)は準決勝に向けて走り出すことになりました。 それはそうと、私きっこは毎朝7時前にいつも三国公園でウオーキングしております。 ふと見ると選手の皆さん、早朝から公園のゴミ拾いをしているんですよ・・・
羽生善治人生論「諦めに似た気持ちを持つ」とは?【華やぐ美V1】
「棋士としての幸福感を考えてみた場合、なかなかその答えがみつかりません。」 「もちろん勝負師である限り、勝つことで充実感は味わえます。」と語る羽生善治氏。 私は今でも覚えています。 彼が、14歳でプロ棋士になったときの様・・・