スポンサードリンク
1円玉療法を、皆さんはご存知でしょうか。
この1円玉療法は鍼治療と同等の効果が、期待できる簡単で優れた健康法なんです。
そのやり方は実に簡単で、まずお財布に入っている1円玉を取り出してみてください。
汚れていたらきれいに洗ってくださいね。
その1円玉を、ツボや痛みやコリなどの症状が出ている患部に貼り、テープで止めておくだけです。
この1円玉には、鍼治療のような即効性がある上に、自分でできて、しかも鍼を刺すときのような恐怖感がないので、誰でも安心して行うことができます。
ではなぜこのようなことが、いえるのか具体的に述べていきたいと思います。
目次
なぜ1円玉が鍼治療と同等の効果がえられるのか?
人間は普段意識することはありませんが、私たちの体は分子でできているんですよ。
すなわち人の身体は大部分が水でできています。
その水はH2Oという原子で構成されているのですが、さらに原子は原子核と電子でできています。
人間は微量の磁気を持っている
では図1をご覧ください。
図1のように人間の構成物質は、水でできており、さらにその水は原子という原子核と電子から成り立っています。
その原子核は、陽子と中性子から成り立っています。
なのでこの電子はマイナス電気を持っていますので、磁気を生じさせます。
したがいまして、私たちの体も微弱な磁気を帯びているのです。
スポンサードリンク
痛みやこりは磁気のバランスの乱れから生じる
もし体に痛みやコリがあるときは、痛みのある部位に電子が集まり生体磁気が乱れますので、そんな時に1円玉を活用します。
この1円玉は、素材がアルミニウムなので、そのアルミニウムが放出する電子に皮膚が反応し、皮膚の表面がマイナスの電気を発生させます。
すると、体の中の磁気が釣り合いを取ろうとして、体内にプラスの電気を持つイオンを発生させます。
これを「イオン化傾向」といいますが、イオン化傾向により、異常に増えた電子が減少していくことになるのです。
それに伴って体内の磁気のバランスが整い、痛みが解消するということになります。
ちなみに金属の中でもアルミニウムは、イオン化傾向が非常に強いことがわかっております。
1円玉のアルミニウムの効果
- アルミニウムのイオン化傾向は、体の磁気のバランスを正常にする
- 体の磁気のバランスを正常化することにより、痛みの症状が軽減できる
1円玉を貼ることのメリット
- 1円玉は軽量のため、サージカルテープで止めることができる
- 長時間貼り付けることができる
新陳代謝や血流が活性化して心身が元気になる
1円玉を、ツボや症状が出ている患部に貼っておくと、腰痛、ひざ痛などの関節痛が改善されます。
また耳鳴り、難聴、めまい、便秘、高血圧、頭痛など、様々な症状の改善にも役立ちます。
逆流性食道炎の改善は、誤嚥性肺炎に効果あり
逆流性食道炎は、現在日本人の死因の第3位に入っている誤嚥性肺炎の一つでもあります。
逆流性食道炎に有効な1円玉療法の貼り方を紹介したいと思います。
![]() |
■ 公孫 太白
足の内側で、足の親指の付け根の出っ張りのヘリから、人差し指の幅だけ、かかと側に寄ったところ。 両足に貼る。 |
![]() |
■ 衝陽
足の甲の真ん中付近にある。足の人差し指と中指の骨が合わさるところのくぼみ。 両足に貼る。 |
![]() |
■ 梁丘
ひざのお皿の外側の上へりから、太ももに向かって指3本分(人差し指から薬指の幅分)上がったところ。 両足に貼る。 |
逆流性食道炎の治し方!足のツボに1円玉療法はハリ治療と同等の効果 まとめ
私たちは、腰痛や頭痛にしても、体に何らかの痛みを生じると、物事に集中できないし、やる気を失ってしまいますよね。
ましてや耐え切れない痛みとなると、不安や恐怖におののいてしまいます。
しかし、ある程度痛みが緩和されるツボや、やり方を知っていると、実行するのも有効かと思います。
しかも正しいやり方で、手軽にお金もかからず、痛みが緩和されるなら、こんなにいいことはありません。
根本的な解決方法かどうかはわかりませんが、短時間で痛みなどが軽減されるなら、その間に元気を取り戻し、体力を蓄え、そのあとに根本的な治療をしてもいいのではないかと思います。
皆さんも、ぜひお試しになって健康な毎日を暮らしたいものです。
スポンサードリンク