漫画の王様、石森章太郎が生んだヒーロー仮面ライダー。
2000年平成時代に生まれた「仮面ライダークウガ」から「仮面ライダージオウ」まで、歴代ヒーロー20戦士。
子どもから大人まで楽しめる仮面ライダー。
実をいうと、こんな年になっても正義の味方仮面ライダーが大好きなんです。
ではなぜ歴代仮面ライダーは、こんなにも人気があるのか。
ライダーが映し出した平成仮面ライダーとは、どんな時代だったのか。
大人も楽しめる歴代ヒーロー20戦士を、一挙公開したいと思います。
スポンサードリンク
【以下読売新聞より参照】
目次
平成時代最後の仮面ライダー20番目戦士「ジオウ」9月より登場!
平成の歴代ヒーロー20戦士
シリーズ第1作 クウガ(2000年1月~)俳優:オダギリジョー
シリーズ第1作目に登場した「クウガ」は、中心都市部に出現する怪人による事件が続出し、リアルティーある作風になっています。
内容は、登場人物の心理描写も重要視され、大人も「う~ん」とうならせるような、残酷で恐怖心をあおる暴力描写がありました。
これには第1話から相当な賛否両論の意見がありましたが、従来の特撮番組の概念を崩した、興味ある作品になったと思います。
シリーズ第2作 アギト(2001年1月~)俳優:賀集利樹
第2作目は、「アギト」は前作を踏襲しつつ、発展させる役割を担って登場しました。
当初、「同一規格が長く持たない」という理由で別作品が用意されていましたが、急遽ライダーシリーズとして大3作目に移ることになりました。
シリーズ第3作 龍騎(2002年2月~)俳優:須賀貴匡
3作目の龍騎の特長は、鎧のスリットの奥に目をつけることで、仮面ライダーらしさを残していることである。
企画がライダーに変更されてからは、13人のライダー同士の生き残りバトルに内容も一新され、世界同時テロを受けて「正義とは何か」という使命感を抱えています。
シリーズ第4作 555(ファイズ)(2003年1月~)俳優:半田健人
シリーズ第5作 剣(2004年1月~)俳優:椿隆之
シリーズ第6作 響鬼(2005年1月~)俳優:細川茂樹
シリーズ第7作 カブト(2006年1月~)俳優:水嶋ヒロ
シリーズ第8作 電王(2007年1月~)俳優:佐藤健
「電王」は非常に人気の高いライダーです。
実は私もこの8作目のライダー「電王」が一番好きなんです。
電車に乗っているライダー、昔話をモチーフとした斬新な発想と明るい作風が、多くの支持を広げたようですね。
イマジンという複数の怪人が、レギュラーとして出演するのですが、その怪人が主人公に憑依してしまうのです。
また、憑依してしまった主人公の声優にも注目が集まり、さらにアニメファンにも広まったということで、非常に人気が出ました。
シリーズ第9作 キバ(2008年1月~)俳優:武田航平
スポンサードリンク
シリーズ第10作 ディケイド(2009 年1月~)俳優:井上正大
シリーズ第11作 W(2009 年9 月~)俳優:桐山 漣&菅田将暉
「仮面ライダーW」は、2人の主人公が1人のライダーになる意外性が、多くの人気を得ています。
シリーズ第12作 ooo(オーズ)(20010年9 月~)俳優:渡部 秀
シリーズ第13作 フォーゼ(20011年9 月~)俳優:福士蒼汰
シリーズ第14作 ウィザード(20012年9 月~)俳優:白石隼也
シリーズ第15作 鎧武(20013年10月~)俳優:佐野 岳
仮面ライダー「鎧武」は果物をモチーフとしたユニークな戦士です。
アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」で高い評価を受けた虚淵玄氏の脚本で、硬いテーマを内包した緻密なドラマになっています。
シリーズ第16作 ドライブ(20014年10月~)俳優:竹内涼真
この仮面ライダーは、車をモチーフにし、今では人気を博している竹内涼真さんが演じています。
シリーズ第17作 ゴースト(20015年10月~)俳優:西銘 駿
仮面ライダー「ゴースト」は、お化けをモチーフに様々なお化けにへんし~ん⁉
シリーズ第18作 エグゼイド(20016年10月~)俳優:飯島寛騎
「エグゼイド」はダンサーがモチーフとなっています。
シリーズ第19作 ビルド(20017年9月~)俳優:犬飼貴丈
まとめ
私たち昭和の時代は、こんなにかっこいい鎧を着たヒーローはいませんでした。
またテレビもそんなに普及していませんでしたし、ましてやお小遣いもありませんでした。
楽しみといったら、貸し漫画本屋の本を10円~30円で借りると、テレビ視聴券をもらえるんですよ。
その視聴券をもらうのがとっても楽しみでしたね。
それで、夕方6時から9時くらいまで、大勢の子供たちが集まってテレビを観るんです。
月光仮面やハリマ王など。
楽しかったですね。
フィギアなんてなかったですよ。
お金もなかったしね。(笑)
でも今では、こんなにもカッコイイ仮面ライダーとイケメン俳優など旬な俳優が、毎回出てくるんですから、心がウキウキしてしまいますよね。
これからもずーっと々継続してもらいたいですね。
スポンサードリンク