スポンサードリンク
教習所での学科と実技試験卒業おめでとうございます!
厳しい教習所をクリアしてきたあなた、自動車運転免許取得の合格は、一歩近づきましたよ。
センター試験での本免許学科試験は、〇×式で90問(1問1点)とイラスト式危険予測問題5問(1問2点)を50分間で解答し、90点以上で合格になります。
危険予測問題は本免学科試験に5問(1問2点)出題されます。
1問につき3つの答えが用意されていますので、この3つ全てが正解しないと得点(2点)になりません。
これを一問でも間違えると、合格ラインに届くのにかなり厳しくなってきますよ。
なので危険予測問題などは、確実に点を取れるようにしてくださいね。
危険予測問題を確実に正解することで、合格ラインに入ったと思っても過言ではありません。
そういう意味で、この危険予測問題の2点は外すことのできない、最も重要な問題です。
さぁー、学科試験場に入って指定された席に着いたら、落ち着いて試験官の注意や指示事項を、聞き落とさないようにしましょうね。
目次
本免危険予測問題(イラスト)
試験問題と解答その解析は?
問1 30km/hで進行しています。どのようなことに注意して運転しますか。
□(1)遊びに夢中になっている子供が、急に車道に出てくるかもしれないので、子どもの動きに注意しながら、速度を落として進行する。
□(2)右側の路地から自転車や子供が急に飛び出してくるかもしれないので、路地の手前で止まれるような速度に落として進行する。
□(3)警音器を鳴らしてこのままの速度で通過する。
問1答
(1)=正 問のとおりです。
(2)=正 問のとおりです。
(3)=誤 警音器の音に驚いて、車の直前に飛び出す恐れがあります。子どもは、危険信号と考えましょう。
問2 30km/hで交差点を直進します。後続車があるとき、どのようなことに注意して運転しますか。
□(1)対向右折車が横断歩道上の歩行者の直前で停止するかもしれないので、速度を落として進行する。
□(2)後続車がsルので、ブレーキを数回に分けて踏み、速度を落とし、対抗右折車の動きにも注意して進行する。
□(3)後続車もあるので、信号にしたがいこのままの速度で通過する。
問2答
(1)=正 問のとおりです。
(2)=正 問のとおりです。
(3)=誤 対向右折車と衝突する危険があります。
問3 40km/hで進行しています。どのようなことに注意して運転しますか。
スポンサードリンク
□(1)雪が積もっているところは、ハンドルをとられやすいので、車が通った後を選んで進行する。
□(2)雪路用、タイヤを装着しているので、雪が積もっていないときと同じ速度で進行する。
□(3)対向車が来るかもしれないので、車の通った後を避けて左端を進行する。
問3答
(1)=正 問のとおりです。
(2)=誤 カーブで横すべりする危険があります。雪路用タイヤを装着していても、速度を十分落とし、車間距離を十分取ります。
(3)=誤 雪が積もっているところは、ハンドルを取られる危険があります。
問4 40km/hで進行しています。どのようなことに注意して運転しますか。
□(1)後続車が接近しているので、前の車に続いて、大型貨物車を追い越す。
□(2)前の乗用車が途中で追い越しを中止するかもしれないので、車間距離を十分とって、しばらくこのまま進行する。
□(3)後続車が急に自分の車の前方に出てくる恐れがあるので、割り込まれないように、車間距離をつめる。
問4答
(1)=誤 前方の安全が確認できないまま、追い越しをはじめると危険です。
(2)=正 問のとおりです。
(3)=誤 前の車との間に安全な車間距離を取りながら、状況によっては、左側に寄って後続車に進路をゆずります。
問5 30km/hで進行しています。直進するとき、どのようなことに注意して運転しますか。
□(1)このままの速度で進行すると、左からの車と衝突する恐れがあるので、速度を落として進路をゆずる。
□(2)左から車が来ているので、交差点の手前で一時停止する。
□(3)左からの車は、自車に気づいているので、このままの速度で進行する。
問5答
(1)=正 問のとおりです。
(2)=正 問のとおりです。
(3)=誤 相手が気づいているとは限りません。左方車両に進路をゆずります。
危険予測問題(イラスト)はコレ!5問満点取れば本免は合格ライン!まとめ
いかがでしょうか。
そんなに難しい問題ではないでしょう。
ただ皆さん結構わかったと思って、早とちりしてうっかりミスってしまうんですよね。
それとひっかけ問題がありますので、注意してくださいね。
上記の5問は素直に考えていただいたらいいですよ。
時間は50分間ありますので、全部解答したら見直して、慌てないでゆっくり確実に100点満点を取りましょう。
合格発表は、その日にありますので、電光掲示板に自分の番号があったら、非常に感激して涙が出るかもですよ。
それだけに自分が生きてきた中で、五本の指の中に入る出来事になるでしょうね。
あなたの努力が報われた瞬間となるでしょう。
スポンサードリンク