重いもの持ったわけでもないのに、ある日突然それはやってきました。

あれは40代の後半だったと思います。

さぁー、ウォーキングでもしようと、起き上がったとたん腰に異常な激痛が走ったのです。

うわー!これってなに、なに???

私はぎっくり腰といえば、重いものを急に持ち上げたり、急に立ち上がって腰に負担をかけたりという、その程度の知識しかなかっただけに、一瞬自分の身の回りに何が起きたのか理解できませんでした。

気まぐれにウォーキングはしていたものの、運動していたのでまさか自分がぎっくり腰になるとは、夢にも思っていませんでした。

皆さん!普段運動しているから心配ないやとか、健康には自信があるんだとか、過信していませんか。

自分だけは大丈夫とあなどってはいけませんよ。

普段から軽いウォーキングをしている人でも、ぎっくり腰は突然やってくることがありますので、特に更年期の方は注意が必要ですよ。

 

目次

【更年期】松田聖子はじめてのぎっくり腰の苦痛とは?

まだまだ現役だという過信が、とんだ事態を招いてしまいます。

7月8~9日、日本武道館でのコンサートで松田聖子(55)は、開幕直前に「私の不注意でケガをしてしまい、本日のコンサートの演出を一部変更させていただきます」と、本人自身の声でアナウンスを流したそうです。

そして『こんな姿をお見せして御免なさい』と何度も何度も謝罪し、唯一動かせる上半身をできる限り大きく使って、2階席の観客にも見えるようにがんばっていました。(観客女性)

聖子ちゃん自身は、武道館公演での歌の合間に「転んで腰と背中を強打した」と語ったそうですが、いつどういった状況でけがをしたのか、具体的な詳細は明かにされていません。

「実は”ぎっくり腰”ではないかといわれています。骨折やヒビが入る重症だとしたら、座って歌を歌うことやシンガポールまで長時間飛行機に乗ることすら難しいはずですから」(芸能関係者)

”永遠のアイドル”も今年で55歳。

整形外科医の陳維嘉さんは、更年期女性にこう警鐘を鳴らしています。

 

聖子さんが今回初めてのぎっくり腰だとすると、若い時には大丈夫だった激しい動きも、筋力の低下で負担が大きくなったということでしょうと、語っていました。

「まだまだ現役よ!」と、過信してしまう40~50代は、逆に要注意だということです。

引用:7月18日発売週刊誌女性自身

更年期のぎっくり腰になる原因は?

加齢による筋力の衰え

筋力は25歳をピークに、年に1パーセントずつ低下するので、30代くらいからぎっくり腰を経験する人が多く出てきます。

更年期による筋力低下

更年期になると、どうしても様々なストレスがあります。

また、食事など長年偏食がある人は、椎間板ヘルニアや骨粗しょう症などになりやすいものです。

ぎっくり腰になる原因は、人それぞれ異なってきますが、更年期という体に変調が起こりやすい時期を迎えて、突然起きるものです。

更年期のぎっくり腰になったときの応急処置は?

患部を冷やす

突然ぎっくり腰になったら、強烈な痛みを伴います。

まず患部を冷やしてください。

間違っても温めないよう注意しましょう。

お風呂などは避けることです。

どうしてもとなったらシャワーを使いましょう。

腰痛ベルトやコルセットで固定させましょう!

とりあえず市販されている腰痛ベルトを使ってみましょう。

腰を安定させる便利なアイテムですので、痛みを緩和させる効果が期待できるでしょう。

更年期のぎっくり腰が治るまでの期間はどれくらい?

ぎっくり腰になったら・・・。

1~2日間は激痛に悩まされ、その間何もできません。

3日目に痛みが少し緩和されるだけで、動くのがやっとという状態です。

4日目かなり痛みが緩和され、いすなどに座れるようになります。

5日目痛みは緩和され、買い物にも行けるくらいに歩ける状態になります。

6日目仕事に復帰できるまでに回復してきます。

今後ぎっくり腰にならないための予防対策は?

  • 本など重いものを持ち上げる時は、腰に負担がかかりますので、持ち上げる際は十分に注意しましょう。
  • 長時間のデスクワークの場合は、時々ストレッチ体操など休憩をとり、体を動かしましょう。
  • 前屈みや中腰の姿勢は、腰にかなり負担をかけますので、運動をするように心がけましょう。
  • 脊椎を支える重要な周辺組織は、腰痛体操やウォーキングなど、適度な運動をとり入れましょう。
  • 食事や運動による筋肉を丈夫に保ちましょう。

更年期女性は要注意!松田聖子初めてのぎっくり腰の苦痛とは?まとめ

ぎっくり腰になったものにしかわからない、この激痛・・・。

特に更年期に差し掛かった女性は、ホルモン分泌の低下による疾患から起きることが多いそうですので、注意が必要とのこと。

そうは言っても、まさかぎっくり腰になるなんて、誰が想像するでしょうか。

この痛みは味わった本人しかわからないでしょう。

聖子ちゃんは、立つこともままならない深刻な状態なのに『転んじゃったんです。皆さんも気をつけてね!』と笑い飛ばして・・・・。

ファンに心配かけまいと気丈に振舞っていたそうですよ。

ツアー再開まで20日あまり。それまでにぎっくり腰がよくなるといいですよね。