新大阪駅の構内は、わかりやすい4階建て構造になっていますので、すぐに目的地にたどり着くかと思います。

これから行く目的地は、多目的ホールで名の知られた「メルパルクOSAKA」です。

この建物は、非常にクリスタルな透き通った外観をしており、他のビルとは一目で違いがわかり、さらに目を惹きますので、すぐにわかると思います。

一階には郵便局があり、その他、結婚式場や宿泊施設のホテルなど、その利便さは抜群です。

私は、この建物の前をよく通りますが、新大阪にはなくてはならない多目的施設の建築物といっても過言ではないでしょうね。

 

スポンサードリンク



目次

新大阪駅からメルパルクOSAKAへ行く道順

さあッ それでは一緒に行きましょう!

1.JR在来線の東改札口(ここは3階です)

■東改札口は、JR各在来線を降りると、エスカレーターで3階に昇り、JR在来線の出入り口はこの東改札口一か所に集約されます。

■キップのチェック機がずらっーと並んでいますので、そこから出てください。

■出ると目の前の床に、地下鉄のマークと地下鉄(御堂筋線)へ行く矢印があります。

■その矢印の方向に向けて、歩いて行きましょう。

 

2.東改札口を出るとすぐに右折、そこから直進

 

 

3.約100m直進すると、右手に新幹線南口があります。

■東改札口から文楽人形の中間点あたりで、新幹線切符売り場と新幹線(南口〉改札口があります。

■JR在来線乗り場は東改札口のみです。

4.新幹線(南口)改札口から約100m先に、新大阪駅シンボルの文楽人形があります。

■多くの人々が、この文楽人形の前に集まって来ます。

■文楽人形は、待合場所の目印になり、一安心する場所です。

■文楽人形の前を右に曲がります。

5.文楽人形を曲がり、30m先に新幹線のりば中央口があります。

6.新幹線のりば中央口を通り越し、行った先にエスカレータあり。

7.エスカレーター前にMマークのマクドナルドがあります。

■下りのエスカレーターに乗ってください。

8.地下鉄御堂筋線北西改札口に行く通用口になります。

■エスカレータを降りると4番出口に通じます。

9.通用口を150mほど直進すると、左手に地下鉄御堂筋線北西改札口になります。

10.地下鉄御堂筋線改札口前に4番出口があります。

■4番出口右手に、上に昇るエスカレータがあります。

11.短いエスカレータあり。

■エスカレータの最上段になると、見通しのいいアーケードの通路がありますので、そこをまっすぐ歩き、50m先を左に曲がる。

12.左に曲がるとニッセイ新大阪ビルに通じる入り口あり。

13.ニッセイ新大阪ビルに入ると、下りのエスカレータに乗る。

14.エスカレータを降りると広々としたコンコースになり、左手にスターバックスコーヒー店がある。

 

15.ニッセイ新大阪ビルを出ると、左斜め前に瀟洒な建物がで~んと構えています。

スポンサードリンク



まとめ

新大阪駅周辺は、整然としたとてもきれいな街です。

特に北西側はビジネス街になって、現在でも発展し続けています。

メルパルクOSAKAに行くまで、少々天気が悪くても傘なしでたどり着くことができますよ。

しかも、老若男女にかかわらずストレスなしで行くことができ、ニッセイ新大阪ビルを含め、みんなに愛されている建物です。

スポンサードリンク