スポンサードリンク



手は、両手両足を上げた人体の全身を現しているということを、ご存知でしょうか。

中指が顔から胸を現し、人差し指と薬指が腕から手、親指と小指が股関節から足、手のひらが腹から腰に相当することを。

また、指の関節が、ちょうど手首、肘、肩、足首、膝、股関節の各関節になります。

こうしてみると、人間の体がいかに複雑で、しかもその複雑さをわかりやすい手で表すことができるなんて、かなり興味深いことです。

そこで手が全身を現すことができる対応図はこれです。

参考資料:安心

目次

肩こり・股関節痛を改善する指の股巻き

肩関節に対応する人差し指と薬指のつけ根、股関節に対応する親指と小指のつけ根を一度に刺激できます。

やり方:指の付け根に巻いたまま手を10回握り開きをする。同様に右手でも行う。肩や股関節の痛みは、左右のどちらか一方に痛みが強く起こる場合があるので、痛みが強く出ている方の手に、より多く行うことをお勧めします。

効果のある症状は:首筋のこり、肩こり、股関節痛

指の股に輪ゴムを巻き付けて行う”指の股巻き”は、胴体に近いところにある関節や首、肩、股関節を一度に刺激することにより、関節のゆがみやずれを、調整することが出来ます。

首コリや肩こり、股関節痛や足のだるさといった症状を改善する。

骨盤のゆがみを正し痩せる・腰痛を改善する手の甲巻き

上下の輪ゴムが平行になるように整える。腰に巻いて骨盤を支える骨盤ベルトの役割を果たす。

やり方:輪ゴムを巻いたまま両手を10回握り開きする。10~30分ほど巻いたままにしておくと効果が高い。ただしきつく感じたらすぐに外すこと。

効果のある症状は:骨盤のゆがみを正す、腰痛、仙腸関節を引き締める

手の甲に平行になるように、輪ゴムを巻く。

ちょうど骨盤を左右からぎゅっと締めているのと同様の刺激が与えられます。

腰に巻いて骨盤を支える骨盤ベルトの役割を輪ゴムが果たしてくれ、腰の負担を減らすとともに、腰の血行が促進され、腰痛の改善に役立ちます。

骨盤のゆがみは、血液やリンパの流れを滞らせて代謝を悪くし、むくみや肥満を招きます。

特に女性は、月経周期ごとに骨盤が開閉していますので、骨盤が歪みやすくなっています。

手の甲巻きは、骨盤のゆがみや開きの原因となる仙腸関節のゆるみを引き締め、下腹やお尻が引き締まります。

かすみ目・頭痛を改善する中指巻き

中指の原の先端から第一関節までが顔、爪側が頭に相当する。指の腹側で目のゾーンを刺激しつつ、ぐっとハチマキを締めるようなイメージで巻くとよい。

やり方:手のひら側で輪ゴムを1回転ねじって中指にかけ、甲側で中指の第1関節と第2関節の間で1回転ねじってもう一度中指にかける。中指の先でもう一度ねじって、中指の爪の中央にかかるようにかける。手を10回握り開きする。右手も同様に行うとよい。

中指は、先端から第一関節までが顔、爪側が頭に対応しています。

中指巻きは、輪ゴムで指先を刺激することで、頭部の血流を向上させることができます。

かすみ目や疲れ目などの目の症状や、頭痛、めまいなどの頭部の症状の改善に良く効きます。

頭痛が激しい時は、この中指巻きに加え、同じ要領で輪ゴムを親指に巻いて刺激を与えるのもお勧めです。

スポンサードリンク



ひざ痛を改善する小指巻き

左の膝が痛むときは左手の小指、右ひざが痛むときは右手の小指に輪ゴムを巻く。

やり方:手のひら側で輪ゴムを1回転ねじって小指にかけ、甲側で1回転ねじって小指の第2関節にかける。手を10回握り開きする。

手の中で手の中で膝に対応しているのが、小指の第2関節です。

左の膝が痛むときは左手の小指、右ひざが痛むときは右手の小指に輪ゴムを巻きます。

但し、ひざ痛は、たいていの場合、痛い方をかばうため、痛くない方のもかなり負担がかかっています。

なのでひざ痛が1ヶ月以上続いている場合は、先に痛みが現れている側の小指に輪ゴムを巻き、その後に痛みがない方の側の小指に輪ゴムを巻くようにします。

10回握り開きしたあと、2~3分輪ゴムを巻いたままにして置くと、さらに効果的です。

原則として、輪ゴムは2本重ねて行います。

きついようなら1本でも構いません。

うっ血しないように注意し、色が変わったら無理せずすぐに外しましょう。

 

輪ゴムを手に巻くだけで気になる症状が改善!そのポイントは?まとめ

人は常に健康で毎日を過ごしたいものです。

しかし、毎日快適に過ごせるというものではありません。

何らかの形で動いていると、どこかが疲労するものです。

パソコンを同じ姿勢で長い時間やっていると、首筋や肩が痛くなってきます。

また同じ姿勢で座って仕事をしていると、自然に腰に負担がかかり痛くなるものです。

そういったときに、ちょっとの時間を輪ゴムを使って手や足のツボに輪ゴムなどを巻くと、その部分を刺激することにより、痛みなどが緩和され、少なくとも快適に過ごせるというものです。

お金も時間もかかりませんし、ちょっとした休憩の時間を利用してこまめに行ってみませんか。

きっと健康に過ごせること間違いないでしょう。

騙されたと思って実行してみてください。

こちらもご覧ください。↓
輪ゴムを使った健康法がヤバい!肌のくすみ・肥満・更年期障害など

スポンサードリンク